ホーム
LABOLISとは
ソリューション紹介
事例紹介
ノウハウ情報
お問い合わせ
ホーム
LABOLISとは
3つの機能
みんなの声ラボ
さいえんすラボ
伝えるラボ
|
受賞実績
|
拠点一覧
ソリューション紹介
DM改善
帳票改善
感性分析サービス
DM点検パック
UD診断サービス
事例紹介
ノウハウ情報
Direct!トレンドレビュー
FOCUS of LABOLIS
レポートダウンロード
idea previewバックナンバー
お問い合わせ
ノウハウ情報
2019.08.05
FOCUS of LABOLIS
24時間ぬれても破れない! 進化した“耐水”圧着はがき
多くの企業や公共機関が通知物として使用している圧着はがき。圧着はがきが選ばれている主な理由としては...
> 続きを読む
2019.03.25
Direct!トレンドレビュー
比較検討のための情報ぎっしりDM[DMライブラリレポート46]
リピーター向けのダイレクトメール(DM)の中には、カタログのように同一カテゴリの商品・サービスを...
> 続きを読む
2019.02.12
Direct!トレンドレビュー
ブライダル業界でのダイレクトメール活用例。見込み顧客へのフォローDM[DMライブラリレポート45]
高額商品を販売する場合、新規顧客の獲得のステップは①見込み顧客の獲得(レスポンス)→②注文獲得(...
> 続きを読む
2019.01.25
Direct!トレンドレビュー
やはり「無料」が強い!DMの無料オファー事例まとめ[DMライブラリレポート44]
ダイレクトメール(DM)を構成する基本の要素として、「リスト(ターゲット)」「タイミング」「オフ...
> 続きを読む
2019.01.11
FOCUS of LABOLIS
企業からの通知物、メディア(媒体)によって異なる確認頻度の実態とは
企業と生活者がダイレクトにコミュニケーションする時代 どのメディアかにかかわらず情報発信において大...
> 続きを読む
2018.12.10
Direct!トレンドレビュー
DMの「販促」と「関係性構築」のバランスの取り方。年末催事DM切り口比較[DMライブラリレポート43]
通販か実店舗かに限らず小売店では年末の時期となると、年越しの消耗品まとめ買いや新年のおもてなし...
> 続きを読む
2018.11.26
Direct!トレンドレビュー
見た目がキレイだから開封! ビジュアル重視のDM[DMライブラリレポート42]
ダイレクトメール(DM)はWebと比べて紙面スペースが限られているため、デザイン制作するときは...
> 続きを読む
2018.11.12
FOCUS of LABOLIS
帳票改訂、改元までに準備すべき3つのポイント
2019年5月1日の改元の日まで半年をきった。和暦を使用している企業は、帳票やシステムなど各社...
> 続きを読む
2018.10.29
Direct!トレンドレビュー
予防のためのアクションを促す!検診の案内DM事例[DMライブラリレポート41]
一般的に病院からダイレクトメール(DM)が送られてくることはほとんどないが、健康診断や眼科・歯...
> 続きを読む
2018.10.09
FOCUS of LABOLIS
読みやすく、分かりやすく、伝わりやすく。印刷物のユニバーサルデザイン
総務省が平成30年度の「視聴覚障害者等のための放送視聴支援事業」として、SoundUD:音のユ...
> 続きを読む
2018.09.18
Direct!トレンドレビュー
「重要なお知らせ」の伝え方。DMでの注意喚起の方法とは[DMライブラリレポート40]
「重要なお知らせ」「必ずご確認ください」など、通知物やDMで強い注意喚起や危機訴求を行い、...
> 続きを読む
2018.08.21
Direct!トレンドレビュー
ハッと目を引き思わず行動! ときめくアクション誘導DM[DMライブラリレポート39]
ダイレクトメール(DM)を制作する立場からするといかに手にとってもらうか、開封してもらうかとい...
> 続きを読む
2018.08.06
Direct!トレンドレビュー
「顔」があるとつい見てしまう現象を活用したDM事例[DMライブラリレポート38]
人の脳には、瞬間的に「顔」に注目し無意識のうちに目で追ってしまう働きがある。図...
> 続きを読む
2018.07.23
Direct!トレンドレビュー
DMの名脇役、ミシン目の活用例4選[DMライブラリレポート37]
ミシン目には「つい切り取りたくなる」不思議な魅力がある。ビリビリと切り取るとき、聴...
> 続きを読む
2018.07.09
Direct!トレンドレビュー
資料請求者へのフォローDM、自分事化から不安解消までのストーリー [DMライブラリレポート36]
通信教育業界は顧客と講師が実際に対面することなくダイレクトメール(DM)を通して信...
> 続きを読む
2018.06.29
Direct!トレンドレビュー
DMはいつ送る?開封率とタイミングの関係性~2017年度DMライブラリ統計より~
LABOLISのDMライブラリで収集している、5万点以上の一般生活者モニターの自宅に届くダイレ...
> 続きを読む
2018.06.11
Direct!トレンドレビュー
メンテナンスの案内をしながら、実はアップセル[DMライブラリレポート35]
今お使いの商品を長く使っていただくために何らかのメンテナンスを訴求するDMがある。...
> 続きを読む
2018.05.28
Direct!トレンドレビュー
新規顧客獲得をコミュニケーションに! お友達紹介DM[DMライブラリレポート34]
一般的にマーケティングの世界では新規顧客を獲得するためには既存顧客の5倍のコストが...
> 続きを読む
2018.05.11
Direct!トレンドレビュー
アップセル・クロスセルDMの工夫[DMライブラリレポート33]
既存顧客に対して利用している商品の上位商品にランクアップしてもらう「アップセル」。...
> 続きを読む
2018.04.25
Direct!トレンドレビュー
DMを見た後の行動につなげる分かりやすいコールトゥアクション(行動喚起)表記事例4選[DMライブラリレポート32]
受け手がダイレクトメール(DM)を手に取ってから何らかのアクションを起こすまでの流れを...
> 続きを読む
1
2
3
4
5
6
>
ノウハウ情報
Direct!トレンドレビュー
〜DMに関する生活者調査〜
FOCUS of LABOLIS
〜LABOLISの視点〜
インフォメーション
お知らせ
イベント / セミナー案内
タグ一覧
DM
事例
DMライブラリ
調査
DMweek
ニューロマーケティング
ニュースリリース
クリエイティブ
レポート
ユーザビリティ
DM大賞
データ
ダイレクトマーケティング
海外
開封促進
視線計測
エコー賞
金融
パーソナライズ
ペーパーレストラン
AI
来店促進
顧客獲得
ユニバーサルデザイン
受賞
Ugocus
郵便料金
開封率
継続促進
ターゲット
帳票
フォームズクリエビ
idea preview
MA
BtoB
IoT
認知科学
個人情報