ホーム
LABOLISとは
ソリューション紹介
事例紹介
ノウハウ情報
お問い合わせ
ホーム
LABOLISとは
3つの機能
みんなの声ラボ
さいえんすラボ
伝えるラボ
|
受賞実績
|
拠点一覧
ソリューション紹介
DM改善
帳票改善
感性分析サービス
DM点検パック
UD診断サービス
事例紹介
ノウハウ情報
Direct!トレンドレビュー
FOCUS of LABOLIS
レポートダウンロード
idea previewバックナンバー
お問い合わせ
ノウハウ情報
2017.04.12
Direct!トレンドレビュー
挨拶状ひとつでこんなに個性が出せる! DM挨拶状の事例紹介[DMライブラリレポート9]
ダイレクトメールを制作する際、いちばん後回しにしがちなツールといえば挨拶状...
> 続きを読む
2017.04.06
Direct!トレンドレビュー
ビッグデータ時代、新規ビジネスのリスト開拓にDMが使える [DMライブラリレポート8]
新しいビジネスを立ち上げる際、もっとも大きな命題のひとつと...
> 続きを読む
2017.04.03
Direct!トレンドレビュー
ダイレクトメールを受け取る数は、週に5.4通!生活者とDMの関係性とは
外出先から帰宅し、ポストから郵便物やチラシを取り出す。そこで手にする量...
> 続きを読む
2017.03.29
Direct!トレンドレビュー
女性向け・若者向けDMで発見!進化したQRコード活用法がここに[DMライブラリレポート7]
ダイレクトメールを送る目的は、受け手に何らかのレスポンスをしてもらうことが...
> 続きを読む
2017.03.24
FOCUS of LABOLIS
郵便はがきの料金52円から62円へ ―値上げ対策はいかに?<その1:送料を見直す>
2017年6月から郵便はがきの料金が52円から62円に10円値上げされ...
> 続きを読む
2017.03.21
Direct!トレンドレビュー
「電力自由化DM」徹底比較。 各社はどのような切り口でアプローチしているのか? [DMライブラリレポート6]
2016年4月からスタートした電力自由化。これまでの地域電力会社に...
> 続きを読む
2017.03.15
FOCUS of LABOLIS
デジタル、アナリティクス、loTの時代を生き抜く ダイレクトマーケティングの世界的権威
今の時代、私たちマーケターは皆、顧客たちがソーシャルメディア、イン...
> 続きを読む
2017.03.13
Direct!トレンドレビュー
こんなDMが嫌われる! 不満調査から見えてきたDMのポイント
日々大量に送られてくるDM(ダイレクトメール)。「?」「!」と気になっ...
> 続きを読む
2017.03.08
Direct!トレンドレビュー
あらゆるDM手法をフル活用した 新中学生向け通信教育DM [DMライブラリレポート5]
通信教育業界は、業態の特性上、DMのクオリティーが著しく発達した業界といえる。彼らは顔の見えな...
> 続きを読む
2017.03.01
Direct!トレンドレビュー
“歴史的価値”でブランディング 分譲マンションの資料請求DM [DMライブラリレポート4]
「まずはいくつか資料請求して、気になったらマンションギャラリーへ行こうか。」 あな...
> 続きを読む
2017.02.20
Direct!トレンドレビュー
デジタル全盛時代、通信業界があえてアナログメディアであるDMを活用している事実[DMライブラリレポート3]
近年のスマートフォン・タブレット端末の急速な普及により、企業は「デジタル社...
> 続きを読む
2017.02.13
Direct!トレンドレビュー
大切なお客さまの誕生日祝い… バースデーDMはどう活用する?[DMライブラリレポート2]
大切なお客さまの誕生日祝いに日ごろの感謝を込めて…と顧客の誕生日に合わせてダイレクトメールをバ...
> 続きを読む
2017.02.06
FOCUS of LABOLIS
[特集]創造性を科学する~脳と心理とマーケティング~ 米国マーケティング最新事情(4)
企画本部 ダイレクトマーケティング・ストラテジスト 篠崎 直人 今、ダ...
> 続きを読む
2017.02.02
Direct!トレンドレビュー
バリアブル(可変)DMで もっと顧客に寄り添うコミュニケーションを[DMライブラリレポート1]
近年、企業のCRMシステムの向上と印刷技術の進歩により、ダイレクトメールの...
> 続きを読む
2017.01.23
FOCUS of LABOLIS
[特集]米国版さとり世代「ミレニアルズ」のトリセツ 米国マーケティング最新事情(3)
企画本部 ダイレクトマーケティング・ストラテジスト 篠崎 直人 今、ダ...
> 続きを読む
2017.01.16
FOCUS of LABOLIS
[セミナーレポート]潜在意識調査のこれからについて-ドイツEye square社主催イベント「MEMEX2016」開催
2016年9月9日、ドイツのEye square社が主催するマーケティング事例セミナーイベン...
> 続きを読む
2017.01.10
FOCUS of LABOLIS
[特集]発想が斜め上!卓越した演出戦略が光ったエコー賞 米国マーケティング最新事情(2)
企画本部 ダイレクトマーケティング・ストラテジスト 篠崎 直人 新たな...
> 続きを読む
2016.12.27
FOCUS of LABOLIS
エネルギー業界新時代!新電力に乗り換えする人、しない人。
「知ってはいるが、乗り換えていない」が大多数 2016年4月から電気の小売業への参入が全面自由...
> 続きを読む
2016.12.16
FOCUS of LABOLIS
[特集]ダイレクトマーケティングはもう古い?! 米国マーケティング最新事情(1)
企画本部 ダイレクトマーケティング・ストラテジスト 篠崎 直人 201...
> 続きを読む
2016.11.17
Direct!トレンドレビュー
DMの開封率は約6割。重要なのは受け手と企業の関係性
ダイレクトメール(DM)の制作に携わっていると、よく「DMの開封率ってどのくらいなの?」と聞かれ...
> 続きを読む
<
1
2
3
4
5
6
>
ノウハウ情報
Direct!トレンドレビュー
〜DMに関する生活者調査〜
FOCUS of LABOLIS
〜LABOLISの視点〜
インフォメーション
お知らせ
イベント / セミナー案内
タグ一覧
DM
事例
DMライブラリ
調査
DMweek
ニューロマーケティング
ニュースリリース
クリエイティブ
レポート
DM大賞
ユーザビリティ
ダイレクトマーケティング
データ
海外
視線計測
エコー賞
金融
開封促進
パーソナライズ
ペーパーレストラン
AI
来店促進
顧客獲得
ユニバーサルデザイン
受賞
Ugocus
郵便料金
開封率
継続促進
ターゲット
帳票
フォームズクリエビ
idea preview
BtoB
IoT
MA
認知科学
個人情報